プールナ・ヴィッデャー スタディグループ(スカイプで) |

内容:
ヴェーダの伝統的な文化を紹介している本、『Purna Vidya プールナ・ヴィッデャー』を訳しながら、ヴェーダーンタを深めていきましょう。訳された日本語を読んでいきますので、英語が読めなくても大丈夫です。ヴェーダの文化に興味のある方、翻訳に興味のある方、どなたでもご参加ください。
「Purna Vidya プールナ・ヴィッデャー」ってどんな本?
プールナヴィッデャーは、とりわけ子供たちにヴェーダの文化や伝統を教えるためにつくられた12年間の教育プログラムです。教室でのカリキュラムとして運動やゲーム、劇なども含んでいる体系化されたプログラムです。現在、世界中で、両親や先生方から子供たちにこのプログラムを使って教えられています。今回グループスタディで読み進めていく本「Purna Vidya」はそのプログラムの基礎となる内容が大人のために要約され1冊にまとめられた本です。
日程日時: 毎週金曜日19:30~21:00
テキスト: 『Purna Vidya』(データは共有フォルダーで共有します)
ガイド役:ひさ枝
2011年からスワミチェータナーナンダジにヴェーダーンタを学び始める。2012年、2013年にインドリシケシで開催された日本語キャンプ、スワミダヤーナンダジのキャンプに参加。2013年5月に大阪北区でだるまよがスタジオをオープンさせ、ヴェーダーンタの勉強会を定期的に行っている。
ガイド役のひさ枝さんからのメッセージ
『遠くの仲間と繋がることができるスカイプを使い、毎週1回、ヴェーダーンタを勉強する仲間どうしが集まって、クラスからの小さな疑問や、私たちの普段の生活の中にある混乱や発見を気軽に話し合いませんか。 これまでの「じっくり聞く」から「自分の言葉にしてみる」へ。そして、「日々の生活とつながる学び」へ。 もちろん、勉強をはじめたばかりというかたもぜひご参加くださいね。』
参加ご希望の方は、インターネットの繋がっているコンピューターに、スカイプをインストールして、スタディグループのページの「お申込み、お問い合わせ」フォームから連絡をください。そのときに、スカイプ名をお教えください。