過去のキャンプです。
ビデオ番組で学べます。
ご相談ください。
--------------------------------------------------------
ダクシナームールティ・ストートラムと呼ばれる
美しい詩で、ヴェーダーンタの全体を学んでみよう!
京都センターで、秋の3日間キャンプ

京都センターでの参加は満員となりました。
3日間の参加をお願いします。
内容:●京都のパラヴィッデャー ケンドラムでは、毎日、早朝と夕方に、ダクシナームールティにお祈りするプージャを行っています。 ダクシナームールティは、一番最初にヴェーダーンタの宇宙観を私たちに教えた先生で、イーシュワラであり、シヴァ神が先生の姿を装って現れたものだと言われます。 そのダクシナムールティを称える歌は、10の詩からなり、とても美しい表現で、ヴェーダーンタの教えを説いています。11月の最初の3日間、そのダクシナームールティを称える歌、ダクシナームールティ・ストーラムの意味を解き明かします。 センターには宿泊も可能ですので、早朝や夕方のプージャでは、3日間で学ぶダクシナームールティ・ストートラムの詩を唱えて、深めてゆきましょう。
時間割:
3日
10時30分~12時 1クラス目
12時~15時30分 食事と休憩
15時30分~17時 2クラス目
17時30分~18時30分 プージャ
19時~20時 食事
20時00分~20時45分 サットサンガ
4日
6時00~7時15分 プージャと瞑想
7時45分~9時 朝食と休憩
9時~10時30分 1クラス目
11時~12時30分 2クラス目
12時30分~15時30分 昼食と休憩
15時30分~17時 3クラス目
17時30分~18時30分 プージャ
19時~20時 夕食
20時00分~20時45分 サットサンガ
5日
6時00~7時15分 プージャと瞑想
7時45分~9時 朝食と休憩
9時~10時30分 1クラス目
11時~12時30分 2クラス目
12時30分~14時30分 昼食と休憩
14時30分~15時30分 サットサンガ
15時45分~16時15分 終了式
クラスで使う教科書:
クラスで使うダクシナムールティ・ストートラムの教科書を参加の方にお渡しします。
会場:パラヴィッデャー ケンドラム京都センター
京都市左京区下鴨(詳しい場所は折り返し、ご返信メールいたします。)
京都センターについては、
こちら>> 講師: チェータナーナンダ
参加のお申込みやお問い合わせ: 参加ご希望の方は、
問い合わせフォーム にて、お問合せください。折り返し詳しいメールを送ります。
参加費:3日目のクラスの終了式でダクシナを、先生にお渡しください。
ダクシナは、3日間のクラスで学ばれた生徒さんから先生へのお礼です。
皆さんからいただいたダクシナは全て一般社団法人パラヴィッデャー ケンドラムで受け取り、これからの京都のセンターの運営に大切に使わせていただきます。