このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ヴェーダーンタ勉強会 パラヴィッデャー ケンドラム

vedanta.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ヨーガ(ヨガ)のゴール、ヴェーダーンタ勉強会のご案内
by vedantajapan
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Facebook
勉強会のホームページは以下から
  
_d0103413_13424519.jpg
  ホームページ ↑ クリック
カテゴリ
●京都センターレギュラークラス(Re)
●京都センターキャンプ・イベント(Ca)
●ビデオ番組
●スカンダ勉強会
●その他
★ インド・キャンプ
最新の記事
ヴェーダーンタ勉強会パラヴィ..
at 2022-12-31 00:00
サンスクリット語サロン
at 2022-12-19 15:03
ギータージャヤンティー2022年
at 2022-11-22 12:26
アーディッティヤフルダヤムを..
at 2022-10-25 17:44
光の祭典、ディワリプージャー..
at 2022-10-23 08:14
大人と子供で学ぶラーマーヤナ..
at 2022-09-28 13:56
秋のナヴァラートリープージャー
at 2022-09-10 07:32
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2021年 08月 28日

サンスクリット語、毎日30分ふれてみよう!

月、火、水、木、金の朝7:30~8:00時
サンスクリット語の勉強を続けてみよう!

インターネットZOOMでのクラスです

サンスクリット語がはじめての方も
初級や中級の方も、ZOOMでの生クラスと
ビデオ番組でどこからでもスタートできます
ご相談ください。

現在、この時間はタットヴァボーダの文法解説を進めています。それが終わり次第、15章の文法解説を再開します。

サンスクリット語、毎日30分ふれてみよう!_d0103413_20575043.jpeg

クラス内容  
サンスクリット語は、まったくはじめての人の読み書きのクラスから、バガヴァッドギーターなどの詩を、文法から理解するクラスまで、ビデオ番組がそろっています。早朝の7:30~8:00に参加できる方は、参加してください。サンスクリット語がはじめての方はこのクラスは、向いていません。少しサンスクリット語の読み書きなどを学ばれた方は参加できますが、クラスの参加の前に、スワミジとビデオ通話の、ZOOMでインタヴューをしてください。スワミジがそれぞれのレヴェルにあった、勉強の進め方やはじめかたをアレンジしてくださいます。ZOOMインタヴューはこちらから>>
                    
講師: チェータナーナンダ

参加費: ダクシナについては、ダクシナ制 をご覧ください。 

参加のお申し込み:
●はじめての方は、「クラスの参加方法のご案内」にしたがって、お申込みください。
●すでに他のクラスにも参加されている生徒さんで、ご自宅からのZOOM参加のお申込みは、「インターネットクラス&ビデオ番組のお申込みフォーム」を使ってお申込みください。

 ●サンスクリット語クラスの教科書は、クラスに参加の方は、インターネットからダウンロードできる教科書です。また、紙の本で必要な方はアマゾンから購入いただけます。




サンスクリット語、毎日30分ふれてみよう!_d0103413_1334188.jpg

by vedantajapan | 2021-08-28 21:14 | ●京都センターレギュラークラス(Re)
<< プージャ スワミ ダヤーナンダ... プージャーで捧げるお花について >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください