タットヴァボーダ勉強会とクラス(毎週火曜) |
勉強会のホームページは以下から
カテゴリ
【総合案内ページ 】 【スカイプって何?】 【ヴェーダーンタって何?】 ■タットヴァボーダのクラス ■ウパデーシャ・サーラのクラス ■バガヴァッドギータークラス ■いーしゅわら クラス ■ヴェーダーンタ紹介クラス ■サンスクリット語クラス ■マハーバーラタの読書会 ■ヨーガスートラのクラス ■ウパニシャドのクラス ★ インド・キャンプ 勉強会の歩み 勉強会の歩みその2 ■スタディグループ ●感想など 京都センターでのキャンプ・イベント 検索
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 02月 23日
タットヴァボーダを学んだ人たち、学んでいる人たちの勉強会です。 内容: 京都センターで、毎週火曜日の10時から、休憩や、食事を含んで17時まで、スワミダヤーナンダジのタットヴァボーダの解説本(日本語訳付)を使って、生徒さんどうしの勉強会です。最後に、質疑応答の時間をつくって、スワミ チェータナーナンダが答えます。 休憩や、食事の時間を含んて、10時から17時までの時間をとっています。できれば、1日参加をお願いしますが途中からの参加も可能です。 時間割 10時~11時15分、 1クラス目 11時30分~12時45分 2クラス目 or グループディスカッション 12時45分~15時 お昼休み 15時~16時30分 3クラス目
by vedantajapan
| 2018-02-23 14:49
| ■タットヴァボーダのクラス
|
ファン申請 |
||