サンスクリット語サロン2023.09.04(月)Start!! |
●趣旨:
サンスクリット語サロンが、新しい形で始まります。
サンスクリット語の学びを始めたいと思っている人、文法の学びに入ってから、サンスクリット語から遠ざかりつつあると感じている人、ギーターのチャンティングをしてみたい人、サンスクリット語との関わりは人それぞれですが、学びを続けていくことは、一人ではなかなかできませんね。このサロンを通して、皆で助け合うことで、一緒に学びを継続していけることを目指しています。何よりも、「楽しみながら、ゆっくりと継続する!」です。
<サロンである理由>
クラスとして誰かから学ぶという姿勢ではなく、参加者が全員で作り上げていくのがサロンです。進行役やチャンティングリーダーは数名いますが、参加者それぞれが知恵を出し合い進めていきます。これは、スカンダ勉強会の主旨である「生徒の手による生徒同士の助け合いの場、学びの場」に基づいています。
●開催日:週3回(月、火、木)、16:00~17:00
☆月曜日/文法初級サロン(対象;どなたでも)
☆火曜日/文法中級サロン(対象;サンスクリット語の読み書きがある程度できる方)
☆木曜日/チャンティングサロン(対象;どなたでも)
●詳細:
〇文法初級サロン 初回開始日;9月4日(月)
・サンスクリット語の読み書きから始めるサロンです。
・スワミジの「こつこつサンスクリット語」クラスでは、「読み書きを学ぶ(001●~010●)」あたりの内容からになります。
・実際に発声したり、書いたり、練習問題をしたりします。
<デーヴァナーガリー文字をスラスラ読みたい、書けるようになりたい方にお勧めです。>
<サンスクリット語を学ぶのは、コツコツが大切ですね。一緒に続けましょう!>
<プージャでお捧げするチャンティングの発音が変わります!>
〇文法中級サロン 初回開始日;9月5日(火)
・スワミジの「タットヴァボーダ40日間(2022年)」のクラスにある、タットヴァボーダ文法ノートを使って、そこに書かれている文法を理解していきます。
・参加者が、順番にスワミジのノートに書かれている内容にそって、名詞のアンタ(語尾)、
リンガハ(性)、ヴィバクティヒ(case)、ヴァチャナン(数)をサンスクリット語で読み上げます。動詞についても、プルシャハ(人称)、ヴァチャナン(数)を読み上げます。次に、文章構成を見て、動詞に対するカーラカを探し、動詞のダートゥを見たりして、詩の意味を見ます。ここまでを1クールとし、14番の詩まで(アディカーリンのところまで)、見終わったら1番目の詩に戻り、もう少し詳しくスワミジの文法解説を見ていきます。どの教科書や辞書を調べたらいいかの質問をしたりして、ゆっくり学んでいくサロンになります。
・疑問点は、機会を見てスワミジから教えていただく予定です。
<読み書きは一応できたけれどその先は自分ではどうにもできないと悩んでいる方、是非一緒に学びましょう!>
<学びが進んでいる方の積極的な参加もお願いします!>
<与えることによって、与えられないことを超えなさい(スワミ ダヤーナンダジ)>
〇チャンティングサロン 初回開始日;9月7日(木)
・ギーターのチャンティングを練習していくサロンです。
・チャンティングリーダーが数人いますので、少人数に分かれて、全員が声を出して練習することができます。
<ギータージャヤンティーでお捧げするという楽しみもあります!>
☆各サロンでは、定期的に茶話会を開催します。改善点や新しいアイデアなどを気軽にお話しください。
☆文法初級と文法中級では、それぞれスワミジのクラスからのビデオ、または資料が必要となります。
文法初級サロン;「こつこつサンスクリット語」クラス
文法中級サロン;「タットヴァボーダ40日間(2022年)」クラス
クラスを受講したことが無い方は、パラヴィッデャー・ケンドラムHPの「インターネット・ビデオ番組お申し込みフォーム」に必要事項を記入し、申し込みをしてご準備ください。
●参加方法:
参加希望の方は、お申込みフォームより「スカンダ勉強会2023」にお申込みください。
(「スカンダ勉強会2023」のお申込みフォームURLは、パラヴィッデャー・ケンドラムのクラスルーム「お知らせ」や、LINEグループを通じて、生徒さんに広く配信していますが、URLが見当たらない方は、スカンダ勉強会(skanda@para-vidya.com)までお問い合わせください。)
既に、「スカンダ勉強会2023」に参加されている方は、お申込み不要です。