●「いーしゅわらーや なまは」って、どんな本?
●「ヨーガって何?」の答えが解き明かされている、ヴェーダーンタとのすてきな出会いを楽しんでいただける、日本語の本です。
●ヴェーダーンタは、眉間にしわをよせて勉強するような難しいインド哲学のイメージがありませんか? とても難解に解説している哲学書がたくさんありますが、この本、
「いーしゅわらーや なまは」は、日本語で丁寧に、内容も面白いたとえ話しがたくさん入っている本で、とても読みやすく、体の中に浸透してくる親しさがあります。
●ブラフマン、マーヤー、ダルマなど、 ヴェーダーンタの勉強ではかかせない、
170の大切なサンスクリットの言葉の意味を、わかりやすい日本語で紹介しながら、ヴェーダーンタ全体の宇宙観を紹介しています。 この本で、バガヴァットギーターや、ヨーガスートラなど、さまざまな聖典の解き明かそうとしている、壮大な宇宙観を、まず、とらえてみましょう。 170の言葉が使われているページの一覧表がついていますので、読んだ後に見直したいときにも、その言葉の掲載ページを調べることができる仕組みになった本です。
●目次例:
・モクシャが生まれてきた目的の生き方 ・外から、内から、何かを得ることで人は満たされない ・自分についての無知とセルフ コンプレックス ・行いとは選択、選択とは迷いと心残り-人間だけの問題 ・ヴェーダーンタの勉強をはじめよう etc.
●見本の本: 見本ページのスライドショーをご覧いただけます。
ここをクリック>>●申し込み方法
お申し込みは、
【ご注文用のフォーム】(←クリック)の中で、1.「いーしゅわらーやなまは」に印をつけて、ご注文ください。
お申し込みをいただいた方に、「いーしゅわらーや なまは」の本に郵貯銀行の振込み用紙をそえて、お送りしますので、本がお手元にとどいたときに、一冊、1500円の本代に、送料実費150円を含めて、お振込みをお願いいたします。 送料梱包費込みで、1750円です。
●この本を使ったクラスのビデオ番組をご利用ください。●独学では気が付きにくい部分があります。ビデオ番組を使って読み進める事で、さらに楽しくいーしゅわらーやなまはの本を勉強することができます。 生徒さんは、インターネットの環境さえあれば、ビデオ番組を利用することがきますので、ご利用ください。(初めての方も、お問合せください。)
インターネットのクラスの「
インターネットのクラスとビデオ番組のお問合せフォーム」から、お問合せください。
クラスの見本ビデオ
ビデオを、全画面にして、ご覧ください。 右はしをクリック。↑