このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ヴェーダーンタ勉強会 パラヴィッデャー ケンドラム

vedanta.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ヨーガ(ヨガ)のゴール、ヴェーダーンタ勉強会のご案内
by vedantajapan
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Facebook
勉強会のホームページは以下から
  
_d0103413_13424519.jpg
  ホームページ ↑ クリック
カテゴリ
●京都センターレギュラークラス(Re)
●京都センターキャンプ・イベント(Ca)
●ビデオ番組
●スカンダ勉強会
●その他
★ インド・キャンプ
最新の記事
ヴェーダーンタ勉強会パラヴィ..
at 2022-12-31 00:00
サンスクリット語サロン
at 2022-12-19 15:03
ギータージャヤンティー2022年
at 2022-11-22 12:26
アーディッティヤフルダヤムを..
at 2022-10-25 17:44
光の祭典、ディワリプージャー..
at 2022-10-23 08:14
大人と子供で学ぶラーマーヤナ..
at 2022-09-28 13:56
秋のナヴァラートリープージャー
at 2022-09-10 07:32
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2021年 11月 23日

年末ジャパ瞑想 2日間キャンプ

年末ジャパ瞑想 2日間キャンプのお知らせ
12月30日(木)・31日(金)

    
年末ジャパ瞑想 2日間キャンプ_d0103413_13043760.png

お申込みはコチラ

  
内容

毎年の大晦日。除夜の鐘の音を聞いて年越しをされる方もあると思います。センターでは、大晦日の31日、夜22時半からプラドーシャプージャー、そしてその後、23時からジャパとジャパ瞑想で年を越します。よろしければ、どうぞご一緒ください。(ZOOMでも参加可能)また、それに合わせて、30日と31日の2日間、以下の予定で、ジャパについて学ぶ機会をつくりましたので、ご都合のあう方はジャパチャンティングや、ジャパ瞑想について学んで、年越しジャパをいたしましょう。

元旦の1日、16時からはシヴァラートリープージャーがございます。吉兆な1年の始まりに、祈りを捧げる時間にしましょう。


・スワミダヤーナンダジの「ジャパ」の本の日本語訳を副読本としてクラスをします。

・ジャパマーラーは特に必要ありませんが、ご自身のマントラでジャパ瞑想をされる方は、ご利用下さい。


タイムスケジュール
①12月30日(木)
6:00~7:00 ガネーシャプージャー (ご自由にご参加下さい)
10:00~13:00  クラス①②
16:00~17:30  クラス③

②12月31日(金)
6:00~7:30  ガネーシャプージャー・瞑想
10:00~13:00  クラス①②

※クラスの途中に休憩が入ります

22:30~23:00 プラド―シャプージャー ※時間変更になりました(ご自由にご参加ください)
23:00~ 年越しジャパ瞑想(ご自由にご参加ください)

1月1日(土)
16:00~19:00 シヴァラートリープージャー(ご自由にご参加ください)

*生徒さんはプージャーも年越しジャパもご自由に参加ください。初めての方は事前にZOOMインタビューが必要です。以下の「プージャー、年越しジャパ瞑想のみに参加される場合」をご覧下さい。

講師 
スワミ チェータナーナンダ

テキスト
ご参加の方にデータでお渡しいたします

開催場所
センターとインターネット(ZOOM)での開催
(コロナウィルスによる規制がある期間、基本的には訪問や滞在での参加は出来ませんが、特別な事情のある方はご相談ください)

パラヴィッデャー ケンドラム 京都センター 
〒606-0831 京都市左京区下鴨北園町71-5

京都駅からの交通手段
①地下鉄 烏丸線「北山」下車1番出口から徒歩9分
②市バス 京都駅前からA2乗り場 4番のバスで北園町で下車 徒歩1分 

京都駅から交通ルート>>  地図>>
お車でお越しの場合は近くのコインパーキングをご利用ください。
センターから徒歩1分  コンセプト 洛北橋北パーキング  地図>>

参加費
ダクシナ制

参加方法
参加申し込みは(ZOOMでの参加申し込みも)こちら


★プージャー、年越しジャパ瞑想のみに参加される場合
1.インターネットビデオ通話ZOOMでの参加
すでにクラスにご参加の生徒さんのZOOM参加はお申し込み不要です。時間になりましたらZOOMでご参加ください。初めての方は「インターネット クラス&ビデオ番組申し込みフォーム 」よりお申込みください。一緒にプージャーをされる生徒さん以外は、ビデオは消しておいてください。また、チャンティングを捧げられる生徒さん以外は、必ず音声をミュートにしてご参加ください。

2.京都のセンターを訪れて、また、宿泊しての参加
「お問い合わせフォーム」よりお申込みください。お問い合わせ欄に、プージャー・年越しジャパ瞑想会に参加されたい事や、訪問希望日時、宿泊希望の方はその有無などをご記入ください。初めての方は、ZOOMインタヴューも必要となりますので、上記申し込みと同時に、ZOOMインタヴューの日時予約フォームを開いて「はじめての参加で、プージャー・年越しジャパ瞑想会に申し込み済」と明記してお申込みください。ZOOMインタヴューでセンター訪問についてのご案内をいたします。
(コロナウイルスによる規制がある期間基本的には、訪問や滞在での参加はできませんが、特別な事情のある方はご相談ください。)


お手伝いについて
早めにセンターにお越しいただいて準備やお片付けのお手伝いをしていただける方を募集しています。
 
キャンプ期間中の食事への寄付(アンナ・ダーナム)について 
アンナ・ダーナムについて。。
アンナダーナムは、食べ物を捧げる、施す、与えるという意味で、とても基本的な尊い行為です。インドの国の人々はアンナダーナムをよくします。とりわけ、ヴェーダーンタを教え学ぶ先生と生徒へのアンナダーナムは尊い行為です。このキャンプでも、先生と生徒に対しての食べ物の寄付、アンナダーナムを受け付けています。

センターでは、ヴェジタリアンの食事をスワミジや生徒に提供しています。金額の多い少ないにかかわらず、アンナ・ダーナム(食事への寄付)を受付けています。アンナ・ダーナムをしてみようという方、ご質問・ご相談はコチラ>>のフォームにご記入ください。

センターでの食事について
※肉、魚、卵、キノコ類、五葷(玉ねぎ、ねぎを含む)、牛乳、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品の無いヴェジタリアンの食事です。
センターにお持ち込み・お送りいただく食品など全てに関してそのようにご配慮ください。
日本では産業動物として扱われている乳製品しか手に入らないとわかりましたので2020年9月から乳製品は避けています。

# by vedantajapan | 2021-11-23 20:43 | ●京都センターキャンプ・イベント(Ca)
2021年 10月 30日

ディーパーヴァリのお祭り

2021年のdeeepavaliは終了しました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ディーパーヴァリ(Deepavali)の日の早朝プージャー
2021年11/4日(木)は光のお祭り終了しました177.png
ディーパーヴァリのお祭り_d0103413_14555628.jpg
以下、シーターラーマさんのHPを参考にさせてもらいました

この喜ばしい日は、ランカー島で魔王のラーヴァナに勝利したラーマ神が、アヨーディヤー王国へ凱旋する日として祝福される時でもあります。王国に戻るラーマ神を迎え入れるために、その道を照らす光がディーワーリーの夜に灯されます。ラーマ神を勝利に導いた数々の存在の中で、何よりも欠かすことのできない存在に、ハヌマーン神の存在があります。正義の現れであるラーマ神の使者として、果敢に悪に立ち向かうハヌマーン神の姿には、苦難が渦巻く日々を生きるための強い力をもらうことができます。ラーヴァナが支配するランカー島にハヌマーン神が辿り着き、ラーヴァナと会した時のことでした。4つのヴェーダと6つのシャーストラを習得し、知識に卓越した存在であったラーヴァナは、ハヌマーン神に座を提供しませんでした。すると、ハヌマーン神は自らの尻尾を丸めて座を作り、その上に座ります。そうして自らを見下ろす位置になったハヌマーン神に対してラーヴァナは怒りを感じ、ハヌマーン神の尻尾に火を放ちます。しかし、ハヌマーン神の尻尾は長く伸びていき、身体が燃えることはありませんでした。代わりに、ハヌマーン神は火のついた長い尻尾を振り回しながら、ランカー島を飛び回ります。そうしてランカー島全体に火が回り、すべての悪が焼き尽くされたと伝えられます。

ラーヴァナは知識に卓越した存在でありながらも、怒り、執着、強欲、慢心、嫉妬、自尊心といった、自らを苦しめる悪質な感情や思考の数々を支配することができませんでした。そして、それらを焼き尽くしたのが、ラーマ神という主に定まった心を持つハヌマーン神でした。

私たちもそんなハヌマーン神のように、正義の現れである主を思う心を育まなければなりません。そうすれば、苦難をもたらすどんな悪に直面したとしても、必ず打ち勝ち、光の中で生きることができるはずです。これからディーワーリーを迎える時、自身の内に正義を迎え入れる光を灯しながら、悪に打ち勝つための歩みを見つめ直したいと感じます。


内容
11月4日の早朝ガネーシャプージャーは、ランプの光を主にして、ディーパーヴァリをお祝いします。ガネーシャのアビシェーカムの後、いつものチャンティングの代わりに、シュリー ラーマ、ハヌマーンジのチャンティングを捧げたいと思います。ラーマの名前をシンプルに唱えるストートラムや、バジャン、キールタムなどを募集します。★チャンティングを捧げたい方は こちらに 記入しご連絡ください。
👇
今回は、シンプルにラーマの名前を繰り返すキールタムを
お申込みの方皆のリレーで繰り返すことになりました。
11月2日の夜20時にZOOMに集まり、練習会をします。
よろしければお申込みを。

毎日のプージャーの時間帯
  5:15~5:50で、ガネーシャプージャーの中で、ランプの光を主にしてお祝いします。
 18:30~18:50 センターの祭壇を多くのランプで飾り、夕方のお供えとチャンティングをします。20時からのクラスまでZOOMをつないでおきます。
  
ヴェーダーンタのクラスで得た宇宙観を思い出し、お祈りや瞑想をする時間です。この生きている宇宙、イーシュワラを思い出しながらプージャーの音に耳を傾けて瞑想するも良いですし、一緒にチャンティングできる方は、一緒にチャンティングをして過ごしてみてください。また、一緒に、プージャをしてくださる方は、ぜひ、してみましょう。プージャーの音を聞き、イーシュワラを想いながら、アーナナヨーガや呼吸法をして過ごされたい方もどうぞ。

参加方法
1.インターネットビデオ通話ZOOMでの参加
すでにクラスにご参加の生徒さんのZOOM参加はお申し込み不要です。時間になりましたらZOOMでご参加ください。初めての方は「インターネット クラス&ビデオ番組申し込みフォーム 」より「毎日の早朝プージャー」にチェックを入れてお申込みください。一緒にプージャーをされる生徒さん以外は、ビデオは消しておいてください。また、チャンティングを捧げられる生徒さん以外は、必ず音声をミュートにして参加ください。

2.京都のセンターを訪れて、また、宿泊しての参加
京都センターでご参加いただけます。ご希望の方は、「お問い合わせフォーム」よりお申込みください。お問い合わせ欄に、早朝プージャーに参加されたい事や、訪問希望日時、宿泊希望の方はその有無などをご記入ください。はじめての方は、ZOOMインタヴューも必要となりますので、上記申し込みと同時に、ZOOMインタヴューの日時予約フォームを開いて「はじめての参加で、毎日のプージャーに申し込み済」と明記してお申込みください。ZOOMインタヴューでセンター訪問についてのご案内をいたします。
(コロナウイルスによる規制がある期間基本的には、訪問や滞在での参加はできませんが、特別な事情のある方はご相談ください。)




ディーパーヴァリのお祭り_d0103413_21591720.jpg

         










# by vedantajapan | 2021-10-30 15:17 | ●京都センターキャンプ・イベント(Ca)
2021年 09月 26日

ナヴァラートリー・プージャー


このページは、は終了した過去のイベントです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🍁秋のナヴァラートリー プージャーのお知らせ🪔
10/7(木)より9日間、ナヴァラートリーのお祭りが始まります
ナヴァラートリー・プージャー_d0103413_19295381.jpg

内容
サンスクリット語で「9つの夜🌙」を意味するナヴァラートリーでは、イーシュワラのマーヤーシャクティの3つの側面である3人の女神さまの祝福を求めて祈りを捧げます。今回も、この9日間の毎朝のプージャーの中で女神さまへのチャンティングを捧げてくださる方を募集いたします。(1日あたり1〜2名で考えております。)

毎日のプージャーの時間帯
月~金は、5:15~5:50で、ガネーシャプージャー
  土は、6:00~7:00で、ガネーシャプージャー
  日は、6:00~7:00で、ダクシナームールティプージャー

◎10/7.8.9
最初の3日間は「不浄なものを取り除いてくれる女神」として ドゥルガー女神 に祈りを捧げます。ドゥルガー女神にまつわるストートラムや、バジャン、キールタムを募集します。

◎10/10.11.12
次の3日間は「富を授ける女神」として ラクシュミー女神 に祈りを捧げます。ラクシュミーにまつわるストートラムや、バジャン、キールタムなどを募集します。

◎10/13.14.15
最後の3日間は「知識を司る女神」として サラスヴァティー女神 に祈りを捧げます。サラスヴァティーにまつわるストートラムや、バジャン、キールタムなどを募集します。

◎10/15(今年は9日目と同日になります)
ナヴァラートリーの完了となる最終日は、ヴィジャヤ(勝利の)ダシャミー(10日目)と呼ばれ、私達の内面にあった闇や恐れに勝利した日としてお祝いされます。
ラーマが ラーヴァナ(増長したエゴの象徴である10の頭を持つ妖怪)をブラフマンの知識で倒し勝利した日であり、マハーバーラタでアルジュナがクル軍を打ち負かした日も同じ日とされております。(ヴィジャヤはアルジュナの名前の1つだそうです☺️)ラーマに勝利をもたらした詩、アーディッテャフルダヤをチャンティングします。

3人の女神さまが協力して、力、富、知恵や記憶力の側面で私達を助けてくださいますように🙏人生を通して私たちが成熟することが出来ないのであれば、その妨げを落として下さいますように🙏 
9日間、女神さまへお祈りを捧げましょう🙌🏵

ヴェーダーンタのクラスで得た宇宙観を思い出し、お祈りや瞑想をする時間です。この生きている宇宙、イーシュワラを思い出しながらプージャーの音に耳を傾けて瞑想するも良いですし、一緒にチャンティングできる方は、一緒にチャンティングをして過ごしてみてください。また、一緒に、プージャをしてくださる方は、ぜひ、してみましょう。プージャーの音を聞き、イーシュワラを想いながら、アーナナヨーガや呼吸法をして過ごされたい方もどうぞ。

参加方法
1.インターネットビデオ通話ZOOMでの参加
すでにクラスにご参加の生徒さんのZOOM参加はお申し込み不要です。時間になりましたらZOOMでご参加ください。初めての方は「インターネット クラス&ビデオ番組申し込みフォーム 」よりお申込みください。一緒にプージャーをされる生徒さん以外は、ビデオは消しておいてください。また、チャンティングを捧げられる生徒さん以外は、必ず音声をミュートにして参加ください。★チャンティングを捧げたい方は こちらに 捧げたい詩や日にちを記入しご連絡ください。

2.京都のセンターを訪れて、また、宿泊しての参加
京都センターでご参加いただけます。ご希望の方は、「お問い合わせフォーム」よりお申込みください。お問い合わせ欄に、早朝プージャーに参加されたい事や、訪問希望日時、宿泊希望の方はその有無などをご記入ください。はじめての方は、ZOOMインタヴューも必要となりますので、上記申し込みと同時に、ZOOMインタヴューの日時予約フォームを開いて「はじめての参加で、毎日のプージャーに申し込み済」と明記してお申込みください。ZOOMインタヴューでセンター訪問についてのご案内をいたします。
(コロナウイルスによる規制がある期間基本的には、訪問や滞在での参加はできませんが、特別な事情のある方はご相談ください。)






ナヴァラートリー・プージャー_d0103413_21591720.jpg

         










# by vedantajapan | 2021-09-26 19:44 | ●京都センターキャンプ・イベント(Ca)
2021年 09月 25日

ウパデーシャサーラ(プラカラナ・グループ)

ウパデーシャサーラ
ラマナ マハーリシによる30の詩
ウパデーシャサーラ(プラカラナ・グループ)_d0103413_22412037.png
講師 スワミ チェータナーナンダ
ビデオ番組フォルダー

内容紹介
「ウパデーシャサーラ」は、タットヴァボーダと同じく、ヴェーダーンタを教えるためにスワミダヤーナンダジがよく使われた聖典です。
30の詩からなるこの小さな聖典は、ヴェーダーンタの宇宙観と、それを得るための生き方、ヨーガの教えが込められています。
ラマナマハリシは、1896年8月29日、16歳の時に、シヴァ神そのものと呼ばれる美しい山、アルナーチャラを目指して旅し、それ以降、71歳で迎えたマハーサマディーの瞬間までの55年間、アルナーチャラを離れることなくすごされました。
この「ウパデーシャサーラ」は、ラマナマハリシの弟子であるムルガナールの依頼でラマナマハリシが書いた聖典です。
ムルガナールは、その昔ダールカの森で起こった出来事をもとに物語を書いていました。
その森には、プールヴァミーマーンサカ(哲学者の一派、儀式主義者)達が暮らしていました。
彼らはイーシュワラ(神)の理解の大切さを忘れて、儀式に没頭するあまりに、「儀式だけが大事で、儀式がモークシャと呼ばれる究極の自由をかなえるのだ」と信じて暮らしていました。彼らの愚行を見て、彼らを助けるためにシヴァ神が現れ教えを説くシーンが物語の名場面でした。この物語の中にシヴァの教えの名場面を挿入したいが、その教えを書く事ができるのは、ラマナマハリシしかいないと考えたムルガナールは、ラマナマハリシにその教えを書いてもらうように頼んだのです。
ラマナマハリシはそれを引き受けて、シヴァの化身としてそれを書きあげました。
30の詩からなる完結で明確な全体の中で、前半はカルマカンダが美しく表現され、後半はヴェーダーンタのエッセンス、ブラフマンの知識が語られます。30の詩のチャンティングも美しいです。

ウパデーシャサーラのチャンティングを覚えて、教えに耳を傾けてみましょう。

   

ウパデーシャサーラの日本語本の紹介
昨年、ウパデーシャ・サーラを日本語で教えるための教科書をつくるために、ラマナ・マハリシの存在を今も感じる事のできるアルナーチャラに行きました。ラマナ・マハリシの暮らしたアーシュラムに滞在して、彼が過ごしたと言われる部屋をお借りして、スワミ ダヤーナンダジや、スワミ パラマールターナンダジの教えを振り返りながら、ウパデーシャ・サーラのひとつひとつの詩を学びなおし、日本語で学ぶための教科書を編纂しました。その本を使って、スワミ ダヤーナンダジの生誕の地、マンジャクッディに移動し、私としては、はじめてのウパデーシャ・サーラ・キャンプを10日間で開催しました。そして、確かに、スワミ ダヤーナンダジとラマナ・マハリシに導かれ、ヴェーダーンタの宇宙観を明かすことができました。
ウパデーシャサーラ(プラカラナ・グループ)_d0103413_15372111.jpg

最後の30番目の詩で、ラマナ・マハリシは「これがラマナの言葉である」と言いウパデーシャ・サーラを締めくくります。まるで、ウパデーシャサーラを編纂したラマナマハリシが作品にサインを残したかのように「これが自分の言葉である」と言っているのでしょうか? いいえ、とスワミ ダヤーナンダジが教えてくださいました。ラマナとは「喜びを作る道具」つまり、聖典の事なのです。このウパデーシャサーラは、その名の通り、「これが聖典の言葉」なのです。ヴェーダーンタのエッセンスなのです。壮大な聖典の宇宙観を、ラマナ・マハリシは、見事な手法で私たちに明かしてくださいました。

チェータナーナンダ






申し込み方法

このビデオ番組フォルダーは、クラスや、キャンプ参加やそのビデオ番組利用の申し込みのページから、C)ビデオ番組ご希望の方へ、の項目を読んでお申込みください。


ウパデーシャサーラ(プラカラナ・グループ)_d0103413_17332628.jpg
ウパデーシャサーラ(プラカラナ・グループ)_d0103413_17374050.jpg


# by vedantajapan | 2021-09-25 23:14 | ●ビデオ番組
2021年 09月 25日

愛ってなんだろう?(ヴェーダーンタ紹介グループ)



愛ってなんだろう?
~聖典の言葉から愛を学んでみよう~

愛ってなんだろう?(ヴェーダーンタ紹介グループ)_d0103413_22161672.png
ビデオ番組フォルダー

≪内容詳細≫

「愛の意味」を学んでみよう。

ヴェーダーンタの教えにしたがって言うなら、

いわゆるHappyな状況だけでなく、辛い状況の中にですら、いつもいつも愛はかわらずにそこにあります。

愛があるのに、なぜ愛を求めて私たちは、葛藤するのでしょう?

それは、愛の反対は決して憎しみではないからです。なんと、愛の反対は愛の無知なのです。


鏡の埃が光を妨げて、鏡というその場所で光が光として輝けないのに似て、

無知は愛を妨げて、私というこの場所で愛が愛として輝けません。

妨げられた愛は、恐れや怒り、嫉妬や憎しみといった歪んだ形で現れています。


愛は移ろうことなどなく永遠に、

私たちの考えや体を含む全宇宙にすでに余すところなく満ちているのだけれど

唯一、無知だけが、まるで愛などなかったかのように、

私というこの場所で、愛を隠してしまえるものなのです。

その結果、私は不安の人、怒りの人として振る舞ってしまう人です。


「愛を求めて家庭を持ったし、愛しているから頑張っているのよ。それなのに、なによっ!」と...。



           

ですから、私たちがすでに愛であることを発見するために、何が必要でしょう?

無知ゆえに愛を探し続けて、そのプロセスで傷つき、

心の深みにしっかりと居座る過去の痛みを認め、

ウエルカムできる強い私自身を練習しなければならないとヴェーダーンタは言います 。

それが、カルマヨーガという生き方が大事になるところです。


カルマヨーガと、聖典の言葉を道具として、愛である自分自身を発見した人、

思いやり、やさしさにあふれるその人の宇宙観を、

聖典バガヴァッドギーターは次のように描写しています。


सर्वभूतस्थमात्मानं सर्वभूतानि चात्मनि।

ईक्षते योगयुक्तत्मा सर्वत्र समदर्शन:॥ गीता ६.२९॥

sarvabhūtasthamātmānaṃ sarvabhūtāni cātmani।

īkṣate yogayuktatmā sarvatra samadarśana:॥

(無知ゆえに間違った見方の)考えがこの熟考によって解消し、

いたるところに変わらない同じものを見る人は、

自分自身が生きとし生けるものの中にいることを知り、

また自分自身の中に、生きとし生けるものがいることを知っています。


この人の自分観を想像することができるでしょうか?

聖典の言葉からこの愛を学びます。

愛を妨げる無知と、無知ゆえに作ってきた癖の考えを見てみましょう。


申し込み方法

このビデオ番組フォルダーは、クラスや、キャンプ参加やそのビデオ番組利用の申し込みのページから、C)ビデオ番組ご希望の方へ、の項目を読んでお申込みください。



# by vedantajapan | 2021-09-25 22:37 | ●ビデオ番組
<<< 前へ23456次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください