このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

ヴェーダーンタ勉強会 パラヴィッデャー ケンドラム

vedanta.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

ヨーガ(ヨガ)のゴール、ヴェーダーンタ勉強会のご案内
by vedantajapan
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
Facebook
勉強会のホームページは以下から
  
_d0103413_13424519.jpg
  ホームページ ↑ クリック
カテゴリ
●京都センターレギュラークラス(Re)
●京都センターキャンプ・イベント(Ca)
●ビデオ番組
●スカンダ勉強会
●その他
★ インド・キャンプ
最新の記事
ヴェーダーンタ勉強会パラヴィ..
at 2022-12-31 00:00
サンスクリット語サロン
at 2022-12-19 15:03
ギータージャヤンティー2022年
at 2022-11-22 12:26
アーディッティヤフルダヤムを..
at 2022-10-25 17:44
光の祭典、ディワリプージャー..
at 2022-10-23 08:14
大人と子供で学ぶラーマーヤナ..
at 2022-09-28 13:56
秋のナヴァラートリープージャー
at 2022-09-10 07:32
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
2021年 09月 25日

インドのスピリチュアルな遺産(ヴェーダーンタ紹介グループ)



スワミダヤーナンダジのテレビ番組から学ぶ
~The Spiritual Heritage Of India~
日本語通訳&解説ビデオ番組フォルダー

インドのスピリチュアルな遺産(ヴェーダーンタ紹介グループ)_d0103413_21041491.png

スワミ ダヤーナンダジが残してくださった、この52話のインドのテレビ番組は、ヨーガを生き方にしてゆきたい人たち、なっとくのできる人生を歩んでゆきたい人たちにとっての大きな宝物です。ヴェーダーンタの結論にしっかりと基づいていて、なおかつ、一般の人たち向けのテレビ番組としてわかりやすく、人生の成功の意味と、成功のための生き方を、52の話題の繋がりで全て教えてくださっています。

その52話のスワミ ダヤーナンダジの一言一言を日本語通訳し、わかりにくいところに解説を加えながら行った53クラスのビデオ番組のフォルダーになります。また、この52話から31の言葉を選んで、スワミジカレンダーも作られました。こちらのビデオ番組もお勧めです。スワミ ダヤーナンダジの基本的な教えの言葉を学んでみましょう。全て日本語訳と解説で進めてゆきます。

さらに、ビデオ番組フォルダーには、52話を日本語に文字お越ししたテキストが準備されています。それには、スワミ チェータナーナンダによって、さらに詳しい解説ビデオが埋め込まれていますので、単なる通訳クラスではなく、さらに学びを深められるようになっています。

スワミ ダヤーナンダジが残してくださった52話のお話は、あまりにも大切です。この52話を、スワミジと同じように語れるほどに学んでみましょう。

   

申し込み方法

このビデオ番組フォルダーは、クラスや、キャンプ参加やそのビデオ番組利用の申し込みのページから、C)ビデオ番組ご希望の方へ、の項目を読んでお申込みください。

インドのスピリチュアルな遺産(ヴェーダーンタ紹介グループ)_d0103413_21273563.jpeg
スワミジ カレンダーの31の言葉を使ったクラスのビデオ番組もお勧めです



# by vedantajapan | 2021-09-25 21:29 | ●ビデオ番組
2021年 09月 14日

サンスクリット語について



サンスクリット語は、ヴェーダーンタを学ぶのに必須でしょうか? いいえ。ヴェーダーンタを学ぶために必要なのは、ある程度の成熟した考えだけです。
サンスクリット語について_d0103413_09334509.jpg

健康からはじまり、富や名声や地位など、それはそれで大切なものだけれども、「それらがあって私は幸せ、私は安心」というのはあり得ません。ある程度の成熟を得た考えの人とは、それを見抜いていて、何が幸せや安心をかなえるかを知っている人です。

たとえば、「お金があるので私は安心」というのはあるでしょうか?いわゆるお金持ちに聞いてごらんなさい。3日も一緒に暮らせば、あれやこれやの心配に苦しむお金持ちを見る事でしょう。仮にお金が安心の意味だとしても、あなたがお金になれたりしません。実際、お金があるので安心と言うのは、「お金がなければ安心ではない」という意味なのです。ですから、お金を持つ前にあった不安は変わらずあるのです。お金だけではありません。健康からはじまり、家族や、地位や名声など、あなた以外のありとあらゆる物も同じです。「それがあったら私は安心」はありません。

ヴェーダーンタが教えているのは、「あなたが安心である」なのです。それを言うだけでなく、なぜそうなのかを教えます。この教えに価値が持てる成熟したきれいな考えが、ヴェーダーンタを学ぶために必要なだけです。サンスクリット語は必須ではありません。けれどもサンスクリット語が成熟した考えを育てるのに役に立つ理由は2つあります。

1.学ぶことに愛がそだつ。
2.きちっと考える道具となる。

ヴェーダーンタの聖典は、サンスクリット語で書かれています。私たちは、それを日本語で教えています。ですから、サンスクリット語は必須ではありません。クラスでは、サンスクリット語で書かれた詩をチャンティングして、クラスがはじまります。それは音だけでも美しいものです。先生は、その詩を、一言づつ日本語で明かしながら、全体の詩の意味を明かしてゆきます。こうして、知らず知らずのうちに、サンスクリット語にも、少しづづ親しみがわいてきます。その時に、あなたは、サンスクリット語も学んでみたいと思うかもしれません。

   

たとえば、日本で学ぶ外国の方が、「なつくさや、つわものどもがゆめのあと」を学んだとしてみましょう。先生は英語でこの詩の意味を明かしました。その生徒は感動しました。その理解はまだ深い知識になっていないので、やがてはあいまいになってゆきます。しかし、クラスで「なつくさや。。」と何度も音を聞いていたので、「なつくさや。。」と聞くたびに、少し考えに蘇るのです。こうして、日本語を学ぶことは必須でないのですが、自然と「なつくさや、つわものどもがゆめのあと」の一言一言の日本語が耳に残り、英語で学んだ意味を想い楽しむ道具となってゆきます。やがて、ひょっとしたら彼は、これが主語で、これが動詞でと、少し日本語文法も学んでみたいと詩を学ぶ愛が育つかもしれません。さらに喜びが増すからです。やがて、ひょっとしたら、日本人の誰よりも、その詩を愛し「なつくさや。。」と詩を話すかもしれませんね。そうなるとひとつの詩が宝物ですね。

私たちヴェーダーンタのクラスでも同じです。まずは、学んだ詩をチャンティングをしてみたくなる生徒さんがあります。次に、サンスクリット語の文字と発音だけでも覚えて、サンスクリット語の詩をチャンティングしてみたい生徒さんがあります。そうですね。たとえ一言一言の意味がまだわからなくても、学んだ詩にはそれほどの愛が生まれます。ですから、ひとつの詩を、文法的にも知ってみたいと思う人があります。すばらしいですね。こうして、サンスクリット語の勉強は、必須ではないのですが、その愛は、「あなたが安心である」のしっかりとした理解をもたらす大きな力となります。これが一つ目の理由です。
2つ目の理由は、サンスクリット語の持つ特徴です。私たちの人生にとって、言葉の学びとそれを使う鍛錬は非常に重要です。「あのときあれをしっかりと言葉にできていれば。。」とか、「あれをあのように言うべきではなかった」と思えるならまだ可能性はありますが、たいていは、それさえもわからず、言葉はただ感情をはき出す意味不明の道具となっているかもしれません。言葉にもダルマとアダルマがあります。話すことも行いですから、動機と目的がはっきりとしていて、まわりと調和であるべきです。

サンスクリット語は、きちっしとした論理的な文法を持っています。まさに神の言葉と呼ぶにふさわしい言葉なのです。サンスクリット語の文法を学ぶということは、まさに神が音として、言葉として、さらに文章として現れる宇宙創造の法則を学ぶことになります。ですから、サンスクリット語の文法を学ぶことで、道理をもって物事を考える、そして言葉にする鍛錬が自然と身につくのです。でも、これは、学んでみてはじめてわかってくることですね。

まずは、サンスクリット語を学ばなきゃという気負いなく、ヴェーダーンタの学びを始めたらよいです。やがて、ヴェーダーンタの学びにつれて、自分にとってちょうどよい、サンスクリット語とのお付き合いの仕方が見えてきますから。

スワミ チェータナーナンダ





# by vedantajapan | 2021-09-14 18:47 | ●その他
2021年 09月 13日

バガヴァッドギーターって何?(シュルティ・スムルティ・グループ)

バガヴァッドギーター ホームスタディ
Bhagavad-Gita-Home-Study

●バガヴァットギーターって何?
バガヴァッドギーターって何?(シュルティ・スムルティ・グループ)_d0103413_09075162.jpg

バガヴァッドギーターって何?(シュルティ・スムルティ・グループ)_d0103413_1214256.jpg昔々その昔、「宇宙と人間の真実を解き明かす聖典ヴェーダ」を知り尽くした聖者ヴャーサは考えました。この人類の宝物が、ヨーガの教えがずーっと、この地上で教え継がれてゆく方法はないものかと。ヴャーサはアイデアを得ました。 この教えを楽しい物語にするというアイデアでした。ガネーシャの助けを借りて、ヴャーサは壮大なマハーバーラタを完成し、その中に、ヨーガの教えと、そのゴールであるヴェーダンタの宇宙観をインストールしました。

これは単なる物語ではありません。耳を傾けているうちに、宇宙と人間の仕組みが解き明かされる仕掛けになっているのですから。物語のちょうど真ん中に、バガヴァットギーターと呼ばれる、ヨーガとそのゴールの教えの章が仕掛けられたのですから。

バガヴァッドギーターって何?(シュルティ・スムルティ・グループ)_d0103413_231472.jpgバガヴァットギーターは、マハーバーラタの物語を燃料に、明るく輝くランプのようだと人々は讃えました。純粋な心を育てるヨーガのランプ、無知を溶かして、自分自身の考えの中に閉じ込められた私たちを解放する知識、ヴェーダーンタのランプなのです。 この教えを聞いた者は、無知から生まれた観念の自分を超えて、モークシャと呼ばれる究極の自由を得ると言われます。 起源前数千年前とも言われる遠い昔に、聖者ヴャーサが、ヨーガの生き方と、ヴェーダーンタを教えるために編纂した詩が、バガヴァットギーターです。 

時代を経て、バガヴァッドギーターをはじめとする、ヴェーダーンタの宇宙観が、人々に見えなくなる時代がやってきました。ただの本として、独学で研究する、たくさんの学者や宗教家たちが、自分たちのアイデアを、バガヴァッドギーターに付け加えて語りはじめるのです。混乱の時代が訪れたのです。彼等は、バガヴァッドギーターが何を言わんとするかを聞かずに、バガヴァッドギーターに自分たちのアイデアを語らせます。まるで、バガヴァッドギーターがそう言っているように。 

聖者シャンカラが生まれたのがそういった時代でした。彼は、巡礼の旅を続けて、各地の学派を根気よく訪れて伝統的な教えを説き、混乱を取り除いてゆきました。彼の教えなおした解説が、「バガヴァッドギーター シャンカラ バーシャ」と呼ばれる解説書として残り、今も、聖典の重要な地位を保っています。 ↓ 下に続く

バガヴァッドギーターって何?(シュルティ・スムルティ・グループ)_d0103413_2247134.jpg

そのシャンカラの解説書に教えられている、一言、一言を、スワミ ダヤーナンダが解き明かした3年間の講話があります。その講話が録音され、それが編纂され、1997年、ギーター・ホーム・スタディの本が完成しました。伝統の教えから外れずに、バガヴァッドギーターを学びたい人々にとっての宝物です。この本も、独学のための本ではなく、伝統的な教えを理解している先生のもとで、この本を使って学びます。また、先生のガイドのもとで、グループで、ディスカッションを楽しむ、スタディグループが、インドをはじめとして、世界各地にあって、この本を使ったプログラムを開催しています。

今の時代も、バガヴァッドギーターの翻訳や解説書がたくさん世界にあふれています。その中で、伝統的な教えをしっかりとフォローするバガヴァッドギーター ホームスタディを使って、クラスを開催しています。勉強の方法は、ホームページの「クラス 」 で紹介している3つがあります。

A)京都のセンターの教室で、
B)インターネットビデオ通話(ZOOM)で
C)クラス、キャンプの録画ビデオ番組で

はじめての方は、ビデオ番組や、開催中のクラスを組み合わせて、上手な勉強の始め方をお話ししますので、「ZOOMインタヴューの日時予約フォーム」にて、「初めてなので、学び始め方を相談したい」など内容を書いて、送信してください。

   
         


バガヴァッドギーターって何?(シュルティ・スムルティ・グループ)_d0103413_15274838.jpg

# by vedantajapan | 2021-09-13 13:40 | ●ビデオ番組
2021年 09月 13日

タットヴァボーダって何?(プラカラナ・グループ) 

タットヴァボーダ
プラカラナ・グループ
大きく全体をとらえる本格的なヴェーダーンタの学び

●タットヴァボーダの紹介
ヴェーダーンタは、ヴェーダの最終部分という意味です。別名、ウパニシャドと呼ばれます。ヴェーダーンタの聖典が教える宇宙観が、はじめての人にもわかりやすくまとめられた小さな聖典や、話題をしぼってまとめられた小さな聖典をプラカラナと呼びます。そのプラカラナの中でも、はじめての人に全体を見せるすばらしいプラカラナがタットヴァボーダです。その教えから見えて来る宇宙観を楽しんでみましょう。

ヴェーダーンタの宇宙観では、宇宙全体がひとつの生き物で、イーシュワラと呼ばれます。あなたを含む全体宇宙が、唯一の生き物なのです。本当は、その全体宇宙が「人」という意味で、そのたったひとりの人しかいないのですが、小さなバクテリアのような生き物から、大きなクジラのような生き物まで、もちろん人間も神々も含めて、まるでたくさんの生き物が生きているように分かれて見えています。ひとつの太陽の光が、たくさんの反射に分かれてキラキラと輝くように。

たとえて言えば、夢の中に、ボスと、ボスの言葉に言い訳している部下の自分がいるとすれば、その両方が記憶です。目が覚めると、はるか昔にやめてしまった会社の夢だったりするのですから。そんなふうに、夢の中でも自分を含めてたくさんの登場人物が現れますが、夢全体がひとりのあなたの現れた世界なのです。ひとりのあなたが、夢を見ているときたくさんの登場人物に分かれて見えていました。目覚めたとき、過去の記憶はひとりのあなたの中に溶け込んで消えてゆきます。規模やリアリティの程度はとても異なっていても、世界はその仕組において夢と似ています。世界とは、たった一人のあなたが、あなたを含む生きとし生けるものとして現れている見せかけの姿なのです。ですから、ヴェーダーンタは「あなたこそがイーシュワラである」と言います。ただ言うだけではなくて、なぜそうなのかを多くの方法論を使って教え、あなたにその自己証明を起こす、知識の道具がヴェーダーンタなのです。

そのヴェーダーンタをまずは、タットヴァボーダで学んでみましょう。 クラスは座学です。ゆっくりとくつろいで座って、タットヴァボーダに耳を傾けてみましょう。タットヴァボーダのサンスクリット語の詩を日本語で教えます。

勉強の方法は、ホームページの「クラス 」 で紹介している3つがあります。

A)京都のセンターの教室で、
B)インターネットビデオ通話(ZOOM)で
C)クラス、キャンプの録画ビデオ番組で

はじめての方は、ビデオ番組や、開催中のクラスを組み合わせて、勉強の始め方をお話ししますので、「ZOOMインタヴューの日時予約フォーム」にて、「初めてなので、学び始め方を相談したい」など内容を書いて、送信してください。


●これから、ヴェーダーンタを学ぶ皆さまへ 
       


「何が、自分自身に満足をもたらすのかを学ぶこと以上に、大切なことはありません。 たとえ、どんなことを、成し遂げたとしても、最後には、あなたは、あなたを受け入れなければなりません。 

自分自身が、受け入れられるのは、唯一、自分自身が受け入れられるものであるときだけです。 自分自身を受け入れるために、もし、あなたが、今、知っているあなたが本当であるなら、それは、受け入れらはしません。 

で、もし、本当でないなら、あなたは、本当のことを知らなければなりません。 本当のことというのは、何も、あなたに反しているものではありません。(不愉快なものではありません。)  あなたには、何も欠いているものはありません。 あなたは、その、あなたを知らなければなりません。 

そのために、ヴェーダーンタという、知識体があります。 

それを、あなたは、先生をもっている、先生の助けをかりて、勉強します。  ですから、これば、哲学のシステムとは違います。 これは、先生をもっている、先生によって、ひも解かれるヴィジョンです。  ですから、本の独学ではなく、先生の口から、生徒の耳に伝えられてきた、ヴィジョンです。 耳で聞き込んで理解されるヴィジョンなのです。

私たちは、このヴィジョンをひも解くプロセスをになう、いくつもの、本をもっています。 それらの本のひとつが、タットヴァボーダです。 タットヴァとは、真実で、ボーダとは、知識です。 「真実とは何かの知識」です。 それは、あなた自身です。 その、タットヴァボーダが、最初の本です。 

それで(タットヴァボーダで)教えられたことが、他の本で、もっと、詳しく教えられてゆきます。 ですから、タットヴァボーダが最初の本です。 

タットヴァボーダのヴィジョンを得たなら、バガヴァットギーターが次の本です。 タットヴァボーダの後で、あなたは、バガヴァットギーターを勉強することができます。 私たちは、それを勉強するための、
ギーター・ホームスタディ・プログラム・プログラムを持っています。」 
                                      スワミ ダヤーナンダ


●タットヴァ・ボーダのクラスでつかうテキスト

タットヴァボーダって何?(プラカラナ・グループ) _d0103413_14512355.jpgこのテキストでは、ひとつひとつの詩の意味をそこなわないように、日本語で翻訳されています。 昔は日本語訳をつけない本を使っていましたが、現在は日本語訳を付けています。

サンスクリット語は、どこかの国や、地方の言葉ではないので、日本人だけが、なじみがないわけではありません。  日本語だけでなく、たとえ英語やフランス語や、どの国の言葉も意味することのできない世界を明かすのが、ヴェーダーンタで、それがサンスクリット語で教えられているのです。 ですから、当然、生徒は、「詩を見ても意味が見えない」ところからのスタートでOKなのです。

クラスのはじまりとともに、先生のチャンティングに続いて、詩を口ずさんでみましょう。 美しい、サンスクリットの音は聞こえるけれども、意味はそこには、見えない。 けれども、何か、はじめての体験。。。。 

そこから、スタートです。 
ひとつ、またひとつ。。。。 言葉と言葉の意味がつながって、想像もおよばなかった、世界と私のリアリティが明かされてゆきます。 リラックスしてクラスで、先生のお話に耳を傾けていることが、一番大切です。 

        ●テキストの中身の拡大表示 : ここをクリック>>
        ●テキストのご購入: ここをクリック>>

 
 ●タットヴァボーダ7日間コース参加者の声は こちら> こちら>





タットヴァボーダって何?(プラカラナ・グループ) _d0103413_14534725.jpg

# by vedantajapan | 2021-09-13 13:33 | ●ビデオ番組
2021年 09月 12日

ヴェーダーンタの紹介グループのクラスやビデオ番組

ヴェーダーンタの学びのはじまり
ヴェーダーンタの紹介グループのクラスやビデオ番組_d0103413_13450552.png
  
はるか昔から途切れたことなくヴェーダの文化があります。今のインドでも、大半の人々が、ヴェーダの文化を受け継いでいて、ヴェジタリアンの食べ物や、働く意味や、結婚の意味など、生活の中に色濃く現れています。聖典ヴェーダの教える宇宙観が、生活レヴェルまで現れている文化が、ヴェーダの文化です。「ヨーガ」は、この文化の持つ言葉です。これからお話しする、ある成熟をはたすための生き方をヨーガと言います。

ヴェーダーンタは、膨大な言葉からなる聖典ヴェーダの中でも、その結論が明かされている、小さな部分です。ヴェーダの最終部分という意味が、ヴェーダーンタなのです。ヴェーダーンタは、別名、ウパニシャドと呼ばれます。

ヴェーダーンタの宇宙観では、宇宙全体がひとつの生き物で、イーシュワラと呼ばれます。あなたは、「私が生きているし、あなたも生きいるし、周りの動物たちも生きているし」とは言えません。あなたを含む全体宇宙が、唯一の生き物なのです。本当は、その全体宇宙が「人」という意味で、そのたったひとりの人が、生きとし生ける物として、ただ分かれて見えています。たとえて言えば、夢の中に、ボスと、ボスの言葉に言い訳している部下の自分がいるとすれば、その両方が記憶です。目が覚めると、とっくの昔にやめてしまった会社の夢だったりするのですから。そんなふうに、夢の中でも自分を含めてたくさんの登場人物が現れますが、夢全体がひとりのあなたの現れた世界なのです。ひとりのあなたが、夢を見ているときたくさんの登場人物に分かれて見えていました。目覚めたとき、過去の記憶はひとりのあなたの中に溶け込んで消えてゆきます。規模は異なっていても、世界は夢に似ていて、世界とは、たった一人のあなたが、あなたを含む生きとし生けるものとして現れている見せかけの姿なのです。ですから、ヴェーダーンタは「あなたこそがイーシュワラである」と言います。ただ言うだけではなくて、なぜそうなのかを多くの方法論を使って教え、あなたにその自己証明を起こす、知識の道具がヴェーダーンタなのです。
ヴェーダーンタの紹介グループのクラスやビデオ番組_d0103413_13482093.jpeg
しかし、この知識が理解されるためには、その前に、興味を持つためには、ある程度の成熟した考えの人でなくてはなりません。まず、生きた宇宙、イーシュワラを認める考えの成熟こそが必要です。イーシュワラの現れている姿、つまり、宇宙全体はひとつの完全な秩序法則です。イーシュワラは自らの完全なる法則、全知によって、この見事な全体世界を編み上げながら、自らが現れ続けています。

「これだけを聞いて、それならイーシュワラを認めるよ。宇宙が生きているんだよね」と思い込むことは意味がありません。それは考えの成熟ではありません。「5+3=100ー92」を、そうに違いないと思い込むことや信じることに意味がないのと同じです。人は、食べ方や、働き方といった生き方の中で、何が良い事すべき事で、何が良くない事すべきでない事かを知っています。自分も騙されたくはないし、周りの誰もが騙されたくはない事をしっています。自分も傷つきたくはないし、周りの皆も同じです。自分も優しくされたいし、周りの生きとし生けるもの優しくされたいに違いありません。私たちはそれを知っています。知っているのに、その知っている自分に自分が従うとは限りません。まるで別の価値をもった自分がいるようなのです。その証拠に、泥棒だってこっそり夜に忍び込みます。わずかなお金を得るために、すべきでない事を知りながら、する人がいるのはなぜでしょう? いろいろな事情があるとはいえ、突き詰めると、どうでもいいじゃんの態度にはじまって、無知がそれを可能にしています。

その無知は、聖典ヴェーダーンタを学びはじめて、やっと落とすことのできる無知なのです。「私こそがイーシュワラである」というヴェーダーンタの最後の結論は、ある程度その無知が落ちて、全体の人、イーシュワラとのハーモニーを生きる喜びを知った人、つまり、成熟した人にだけに理解できる結論なのです。ヴェーダーンタは、純粋に「あなたこそがイーシュワラ」の知識とそれを明かす教えだけを言いますが、その知識をゴールとできることだけですら、大きな安心を生むと教えています。ですから、そのゴールに向かってイーシュワラとのハーモニーを選ぶ練習の生き方、人の成熟を促す生き方、ヨーガについても語っています。


   

この意味で、ヴェーダーンタの教えは、たいていが物語になっています。 つまり、登場人物がいて、その主人公の成熟の道のりが教えの一部です。自分自身の無知ゆえに、ついに、「私っていったい何をしたいんだろう?」、「私って、何だろう?」、「どこに向かているのだろう?」と、自分の根っこにある混乱に気づくまでのお話があります。物語の中では、そこからヴェーダーンタの教えがはじまります。

例えば、バガヴァッドギーターは、マハーバーラタという歴史物語の中の小さな章です。主人公のアルジュナが人として成熟し、避けようのない大きな戦争の中に置かれて、彼の混乱があらわになりました。立ち上がる力も失うほど、自分自身の考えをどうすることもできず、座り込んでしまいました。そして、目の前にいた先生、クリシュナに助けを求めます。ここから、バガヴァッドギーターという、ヴェーダーンタを教える章がはじまります。こうして、ヴェーダーンタがはじまるには、いつも、それを学ぶにふさわしい生徒と先生の出会いがあります。

ヴェーダーンタのメイントピックがはじまる前の部分、つまり、生徒の準備ができるまでの話題を、「プルシャ・アルタの分析」と呼びます。 プルシャとは「人」。アルタとは求められる価値のあるもの。つまり、人によって求められる価値のあるものをプルシャ・アルタと言います。

権力や富や名声など、人は、安心や喜びを求めて生きています。人によって、さまざまなものを求めているように見えるけれども、よくよく見てみると、本当は、たったひとつのゴールしかありません。人は、モークシャと呼ばれる自由を求めています。その自由こそが「私こそがイーシュワラ」の知識によって得る事のできる自由なのです。

どのようなヴェーダーンタのクラスも、先生は、まず、この「プルシャ・アルタ」のお話からはじめます。学んで来た人も、自分自身をはっきりさせるために何度も何度も耳を傾けます。また、この学びがはじめての人は、プルシャ・アルタの話題から「ヴェーダーンタとは何か?」を勉強してみましょう。

勉強の方法は、ホームページの「クラス 」 で紹介している3つがあります。

A)京都のセンターの教室で、
B)インターネットビデオ通話(ZOOM)で
C)クラス、キャンプの録画ビデオ番組で

現在ご利用できるC)は、「ヴェーダーンタって何?」「波と海のお話し」「Introduction to Vedanta」「スピリチュアルヘリテージ52話」「スワミジカレンダーのクラス」などがありますので、はじめての方は、ビデオ番組や、開催中のクラスを組み合わせて、勉強の始め方をお話ししますので、「ZOOMインタヴューの日時予約フォーム」にて、「初めてなので、学び始め方を相談したい」など内容を書いて、送信してください。




ヴェーダーンタの紹介グループのクラスやビデオ番組_d0103413_1133428.jpg

# by vedantajapan | 2021-09-12 13:51 | ●ビデオ番組
<<< 前へ34567次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください